一般社団法人豊田青年会議所

電話番号0565-32-5777
メニュー

ブログ

2017/12/27

今年最後のブログになります

2017年度広報渉外委員会、委員長の市川直美です!
1月から月に2人、豊田JCメンバーにブログを書いてもらいました。
せっかくなので、私の社業の話に少しお付き合いくださいね。
豊田市でメリアボーテというエステサロンをしています。

うちの特徴はというと、メニューはすべてマシンでの施術。
人間の手では出来ないことができる!
誰がやっても安定した効果が得られる!
施術者によっての差がでない!
マシンのケアでのいいところはコレです。

●35分で90分のリンパマッサージ効果
リンパマッサージ120分などの看板。
よく目にしますが、忙しい時の120分、捻出が大変ですよね。
うちのサロンでひっぱりだこの美容機器、エンダモロジ―は
三河地区で最高峰、最新型。世界特許取得です。
全身のリンパの流れならわずか15分で改善させます。

●もちもち、すべすべのお肌になれる
ジェルやオイルも使わないのでシャワーやふきとりも要らずで、超お手軽。
それなのに全身の施術を行ううちに肌の表面がつるつる、ハリのあるお肌を作ります。
もともとは医療機器で、やけどや事故の傷跡を消すためのものとして
フランスで開発されました。ニキビ跡、炎症にも効果的でフェイシャルにもおすすめです。

●熱も電気も使わない、世界中のセレブに愛されるブランド フランスのLPG社で開発されたこのトリートメントはフランス人の国民性や自然主義そのもの。 熱や電気を一切使わないため安全性が高く、 男女や、年齢を問わず受けられるトリートメントです。 ちょうど先日、業界紙にも掲載されていました。

日本では20年ほど前に上陸し、梨花や藤原紀香、米倉涼子をはじめ
海外でもジェニファーロペスなどのハリウッドスターが愛用し注目を浴びています!

エステのリラクゼーションと世界的なテクノロジーが融合したトリートメントで
毎日、お客様の喜んでいただく顔が見られるのが本当に幸せです。

私はこの12月で4年半のJCライフを卒業します。
JCで、まちを取り巻く様々な社会問題や、次世代について考える機会がありました。
卒業してから、自分がこのまちや、人に貢献できることは何か、と考えてきました。
来年からは60歳以上のお客様へ向けたプログラムやメニューを取り入れていきます。
今後は、たくさんの同志と学んできたことを活かして、自分ができるまちづくりにつながることを
考えていきたいと思います。

最後になりましたが、本日をもって2017年度のブログの投稿が終了いたします。
2018年度も、一般社団法人豊田青年会議所をよろしくお願いいたします。
一年間、ご愛読いただき誠にありがとうございました。

2017年度 広報渉外委員会 委員長 市川直美
2017/12/25

夏支度は今から

皆さまこんにちわ。私は2012年度入会の葛本雄大と申します。広路町でTraining Studio Forma(トレーニング・スタジオ フォルマ)を今年の10月にオープンしました。
ここ最近のフィットネスブームで【筋トレ】と言う言葉をよく耳にしますが、理想とする身体、憧れの身体、なりたい身体が手に入るだけではなく、そこにたどり着くまでの過程がとても面白く、心身ともに最高の状態になること間違いなしです!
ブームになると言うことは面白味や人を惹きつけるなにかが必ずあり、私も心と身体が変わって行くことの面白さにハマってしまった1人です。
一つの目標としてサマースタイルアワードというコンテストに出しましたが、身体は本当に素直で【筋トレ】と【食事は】絶対に嘘をつきませんでした。

ここで自宅でできる簡単なトレーニング。 スクワットをお伝えします。 皆さんもスクワットは聞いたことがあると思いますが、おへそから下の筋肉は身体全体の70%も占めておりダイエットにとても効果的です。 足は肩幅に広げてお尻を下げる運動です。 これを10回3セットやってみてください! 普段行わない運動ですし、初めは辛いと思いますが終わった後の爽快感・充実感は最高ですよ!足の向きや、足の幅などを変えることでターゲットとなる筋肉が変わってきますので日によってアレンジしてみるのもよいかもしれませんね!

こちらはウチのジムでのトレーニング風景です。

年末で忘年会や新年会など年の中でとても太りやすい時期ではあります。夏になってからでは遅いですよ!露出の増える来年の夏に向けて是非運動を取り入れてみてはいかがでしょうか?

豊田市広路町2丁目ギャラリー248
Training Studio Forma 代表
葛本雄大
2017/11/30

知っておきたい!使いやすいキッチンレイアウト

皆様、こんにちは! 豊田青年会議所の兼子記人(かねこふみと)と申します。
私は、豊田市陣中町で「桶兼住設株式会社」という住宅やマンションなどの設備業を営んでいます。
当社では、住宅設備でも特にキッチンに特化してのご提案をさしていただくことが多くいままで一戸建てからマンションまで様々な場所で施工をさせていただきました。
今回は、新築やリフォームでキッチンをプランニングするときに知っておきたい3つのポイントをご紹介させていただきます。
①調理→食事→片付の動きを考えて配置をする
調理の流れを考えると、冷蔵庫から食材を取り出し、洗って、刻んで、加熱調理して配膳するという一連の流れになります。また食事後は食器を下げて、食器を洗い、食器棚に戻すという流れです。つまり、右利きの人の場合は、上の図のように冷蔵庫、シンク、調理台、コンロを右回りに配置するのが基本となります。左利きの人は左回りに配置するとよいでしょう。

②キッチンの動線をトライアングルで考える
使いやすいキッチンレイアウトのポイントとして、キッチンの動線を考慮する必要があります。動線が悪いと使い勝手も悪く、効率的に家事を行うことが出来ません。
一つの動線の組み立て方として、コンロ、シンク、冷蔵庫の3点を結ぶ三角形の辺の合計が510cmだと快適な作業が出来るレイアウトになります。リフォーム前に確認してみてください。

➂通路幅とキッチン寸法を考える

使いやすいキッチンにするためには通路幅とキッチンの高さや寸法を考える必要があります。
キッチンの通路幅は1人で利用するならば90cm程度、2人で利用することを考えている場合は1m20cm程度の幅を確保するようにしてください。
キッチン内では動きが出るので、使いやすいレイアウトのためにはこれくらいの通路幅が必要になります。
またキッチンの高さはキッチンを最もよく利用する方の身長で計算するとよいでしょう。最適なキッチンの高さは以下の計算式が目安になります。

☆カウンターの高さ=身長÷2+5 cm(160cmの場合は160÷2+5=85cmが目安です)

キッチンは毎日使う場所だけに、使いやすさに妥協したくないところです。キッチン全体で使いやすくするには、個別の箇所で考えるのではなく、キッチンの中の動き全体と、キッチンの中にあるモノ全体で考える必要があります。
おわりに、最近多く見られるキッチンレイアウトの特徴をご紹介します。

【アイランド型キッチン】島型

アイランド型キッチンは周りを囲むように作業が出来るのが特徴です。家族や仲間で一緒に調理や片づけが出来るので、ホームパーティーなどがしやすいキッチンですね。
一方でキレイなキッチンを保つには収納がカギになります!インテリアの一部となるため存在感があるので、すこしでも散らかると目立ってしまうので、来客の多い方はご注意を。
【ペニシュラン型キッチン】半島型
アイランド型と違い、どちらか一方が壁に面したキッチンとなります。

カウンターの奥行きが広いタイプが多く、ダイニング側にも収納を付けることができます。
また、テーブルカウンター仕様にしてイスを用意すれば、バーカウンターのように使うことができます。
アイランド型・ペニンシュラ型 共に、壁付けI型キッチンに比べて価格が高くなるので、低予算で対面型キッチンを実現したい場合には、カウンターまでの高さの「造作壁」を作り、この壁にI型キッチンを設置して「対面式キッチンに変身させる」という方法もあります。

ご紹介したレイアウト以外にもキッチンのレイアウトは無数に存在します。
毎日キッチンに立つ奥様方にはキッチンの使い勝手というのは大きな問題です。今までのお客様には作業効率や体への負担が減るだけでなく、時間や心にも余裕が出来たと言ってくださる方もいらっしゃいました。

皆さんも機会がありましたら是非とも、自分だけの、家族のためのキッチンを考えてみてください。

以上 「あなただけのフルオーダーキッチンをご提案する桶兼住設」の兼子でした。

2017/11/22

豊田市美容室MAMBOの日常と行動

皆様こんにちは。2016年度入会、事務局委員の小林稔です豊田市御立町でリスペクトMAMBOという屋号で理美容業をしております。100年続く会社が今全国の企業情報で3・5%といわれる時代ですが、本年おかげさまで40周年を迎えました。弊社の方針は、仕事好きの技術者集団。私は前列右側です。

サロンワークには厳しい師弟関係はなく、和やかな雰囲気で楽しくやらせていただいています。

時には叱咤することもありますけど・・・笑
社員全員が社業に対し事当事者意識を持って行動できるようにと考えています。
時間はかかりますがこれも大きな課題の一つです。

先日「男性が通えるお店の特集」でMAMBOに元気レポートさんから取材の依頼をいただいた時のもの。体操のお兄さんの佐藤博道さんです。もう50歳みたいですがみえないですね〜〜〜かっこいい!
本当に感じの良い方でした。ハロウィンの企画では仮装をしたり、キッズカット1000円にし、その売り上げを全てミャンマーの子供達に為に募金しました。

こちらは1日の練習会の風景です。少し熱血な感じですがしっかりと練習しております。

最後に自分が修行時代に大変お世話になった、師匠の田中トシオ先生に修行を終えてから頂いた言葉。

このような重みのある言葉を残して、僕を生まれ育った地元へ送り出してくれました。師匠への感謝と御恩を忘れず、これからも社会や業界に貢献しながら、スタッフ一丸となり邁進したいと思います。 今年もあとわずかとなりましたが年末年始は、さっぱりと散髪して迎えたいですね。

2017/10/30

古き良きを活かすまちづくり

消費者のニーズが多様化・細分化している今、いままではよかった商品・サービスが消費者にとって物足りなくなり、必要とされなくなることもあるかもしれません。私の職業である、不動産も例外ではありません。会員開発員会委員の近藤啓貴です。

先日、京都で京町家を中心に、バリエーション豊かなコンセプトでリノベーションを行い、
建物とともに路地の再生を行っている不動産会社を宅建協会豊田支部青年部会で訪ねてきました。宅建協会青年部会は不動産業を営む50歳までの経営者の会で写真の一番左が私です。

京都では年間700件もの京町家が取り壊されている現状です。そこで古き良き京町家を残す、活かすという取り組みを行っている会社です。京町家は新しくても築67年、その経年美を次世代に引き継ぐことをテーマに商品開発を行っています。

建物を買う・借りる側のニーズも多様化・細分化している中で、全て同じような空間ではなく、「オンリーワン」の商品、個性的な空間を作っているのが「京貸家」です。

戸建賃貸の中でも、古い家を賃貸にする、という発想でこだわりの改修を施したオリジナルな空間です。

そして何よりインバウンドが進む都市において長期にわたって安定的な収益が見込める収益物件としての需要も見込んでいるのが特徴です。

古き良き日本の文化と現在のデザイン性が相まって不動産投資家はもちろん、ご自身の住まいにもおススメしたい京町家でした。各業種でも細分化が進んでいるように不動産にも専門性が求められる時代だなと改めて気づかされました。

豊田市でも高齢化、少子化の影響から空き家が増えていくことが予想されています。新しいものがすべてよいわけではなく古きよきものを活かすことを取り入れることで新たな価値観を提供できるよう、私も不動産業に携わる人間として精進していきたいと思います。私は(一社)豊田青年会議所に2017年度に入会させていただき、さまざまな価値観をもつ経営者の方と知り合い、刺激を受けることも多くあります。今までの固定概念ではなく新しいモノ・コトに常にチャレンジできるような経営者になりたいと思います。

さて真面目に勉強した後は青年会議所で毎年、京都で行われる京都会議の下見を兼ねて、四条河原町のまちを楽しみました。

2017/10/18

目標をもって年を重ねます!


きんもくせいが秋の訪れを感じさせてくれます。
会員開発委員会の加藤浩枝です。今年もあと2か月半となりました。そろそろ冬支度と新しい年に向けての気持ちの入れかわりの季節ですね。
私は毎年自分の目標を立てています。昨年は【会】という目標を立てさせていただきました。
文字ごとく、たくさんの人に会う、出会いを大切に、昨年一年を過ごしてきました。その中の選択が私にとっては豊田青年会議所への入会でした。そのおかげでたくさんの人と出会いたくさんの刺激をいただきました。人と人とのつながりを深くそして強く感じた一年でした。
そして今年。2017年の目標は【上】とさせていただきました。今よりも上の気持ちで何事も取り組もうと努力しております。今年も4分の3がおわり、これでいいのか、と今回このブログを書くことで考えるタイミングが私にきました。
私の職業はひな人形、ベビー用品を販売しております「山田屋」です。結婚11年目でかわいい男の子にも恵まれ、主婦業と仕事、の多様の顔があります。子どもは今年幼稚園から小学校へと1つ「上」の学年へと進級し、習い事も一つ級が上がりました。
主人は今まで店長という立場からマネージャーという「上」の役職へ上がりました。その中で私は何ができただろうと考えます。
普段の生活から上へ行くことってなにか努力しないとできないもので、きちんと今の自分の足元を見て考え、意識しないと上にはいかないことに気付かされます。
30代も後半になり自分の立場も考えて、あと3ヶ月私は何をしましょう。その時に子ども
の夏休みの宿題の絵が入選しました。家族の絵というテーマで1年生の子どもが描いた絵は大きいおばあちゃんの絵でした。

我が家には曾祖母は2人います。95歳の父方の祖母、85歳の母方の祖母です。6歳になる息子は曾祖母にもお世話になることが多く、大おばあちゃん子です。そんな息子が大おばあちゃんはお母さんよりも足が痛いし、腰が痛いし、歳も多いのにいつもかんくんのお世話をしてくれるよ、うれしいね。と、いうのです。

私はこの数年外に目を向けすぎていたことに気付かされました。私の出会いは、ご先祖さまからこの命をいただいて今がある。もちろん今から出会う人も素晴らしい出会いですが、今私が命を受けていることも両親や、家族がいるからこそですね。そして、上というものは私の祖母や両親に目を向けました。仕事だけでなく、私の目標像は両親、だと思いました。母が私を育ててくれたように私も子どもを育てたい、両親が私に引き継いでくれたように会社も存続させたい、そしてこの気持ちが息子に伝わるといいなと願います。
私の仕事でもひな人形や鯉のぼりなどは祖父母からの孫渡しの贈り物といわれております。幼い孫の誕生を祝って、この地域では祖父母から初めての節句におくります。私のひな人形も30年以上前ですが贈ってもらいました。息子の五月人形と鯉のぼりも、両親から贈ってもらいました。我が家のルールで息子は五月飾りを毎年飾る前に、両家の両親に、今から兜鎧飾るよ、ありがとう、と電話します。電話の向こうの声は、一音あがって、イイ子に育ってね。とかえってきます。我が家ながら…幸せだなーと実感する瞬間です。
ツナガルというものは、点と点が線になって、その線が多く、そして太くしていくともっともっと素晴らしいものになります。私たちの委員会は常に繋がるものを探し、常に誰かと繋がって、そしてその線を太くしている委員会です。豊田青年会議所の魅力を伝え、仲間を増やす活動はたくさんのご縁がいっぱいです。
私たちの委員会の委員長の言葉で、「全てはご縁からはじまる」があります。豊田青年会議所も私もご縁がありまして入会して活動しております。たくさんのご縁がその人へ必ずプラスに働きますように、私たちは今日もまた新しい仲間探しのご縁を見つけに行きたいと思います。
そして仕事の中にもたくさんのご縁をさがして、たくさんの赤ちゃんが幸せでありますように。私の会社もたくさんのご縁で結ばれたお店でいたいなと思いました。
よし!豊田市をもっともっと子どもの笑顔があふれるまちにしよう!

2017/09/25

起こりそうで起こらない未来

パソコンに向かいながら何を書こうかと椅子に座り腕を組み頭を捻ること3時間・・
何も書くことが見つからない…夜が明けてしまう!!!

皆様初めましてブロック大会記念委員会の三嶋です。
早速ですが、いま自分が楽しみにしていることをお話ししたいと思います。
「エイリアン」という映画をご存知でしょうか?
その「エイリアン」に繋がる作品(前日談)として「エイリアン:コヴェナント」が9月15日(金)から全国で公開されております。
※詳しくはこちら→http://www.foxmovies-jp.com/alien/

今度の休日には絶対見に行こうと決めており、今から楽しみで仕方がありません。
僕が初めてこの「エイリアン」シリーズを見たのは小学生の頃でした。
「エイリアン2」という作品で、日曜洋画劇場の中で淀川長治さんが「怖いもんですね~」と言っていたのを覚えています。

この作品の中で出てくる装備で個人的に好きなものを紹介したいと思います。
「モーショントラッカー」

エイリアンの恐怖を更に演出してくれる装備となっております。

「エイリアン」シリーズもそうですが、多くの映画作品がある中で好きなジャンルがあります。宇宙、UFO、SF、エイリアン、ロボット・・・
もしかしたら近い未来、僕が生きている間に起こりうるかもしれない未来が映画の中で味わえることです。
映画を見ながら、今の場面は僕だったらこうするなーとか頭ん中で妄想するのが好きです♥起こりそうで起こらない未来がもしかしたら明日起こるかもって考えると、ワクワクしませんかーーーーー??笑

2017/09/14

2017年度9月度例会「TSUNAGARUフェスタ2017」

皆様こんにちは。ブロック大会記念委員会委員の小島です。
9月9日(土)に豊田スタジアムにて「TSUNAGARUフェスタ2017」を開催させていただきました。豊田市内外から、たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました。私たちの委員会は2月度例会と、TSUNAGARUフェスタの担当委員会でしたが、半年間があっという間の日々でした。当日が近づくにつれて委員会のメンバーは睡眠不足や疲労感とも闘いながら準備をすすめてきました。前日には色々な方々の協力を得て会場、駐車場の設営をしたり、タグラグビーのコートの線引きなどをしました。そして迎えた当日は、これまでの成果が実り(公社)日本青年会議所東海地区愛知ブロック協議会愛知県内32の青年会議所と、私たち(一社)豊田青年会議所のメンバーとで無事に開催することができました。

心配されていた天気も、暑いくらいの快晴に恵まれ、かき氷の屋台には列もできていました。

TOYOTAの初代カローラそして、昭和のスターのようなノスタルジックな雰囲気の三嶋辰也副委員長です!!
今回の活動によって、まちの活性化、次世代の育成、教育、人々のつながりなどに少しでも良い影響を与えられたらと思います。今回のTSUNAGARUフェスタを開催するにあたり、自分の住む豊田市のことを掘り下げて知る良い機会にもなりました。これからも私たちは、まちのこと、まちのため、まちの魅力などを発信し続けながら、まちを巻き込んだイベントを開催していけたらと思います。

ご来場された皆様、そしてご協力いただいた皆様に感謝しております。本当にありがとうございました!


2017/08/25

クルマに興味がない人とカーレース観戦した話。

感じる豊田創造委員会幹事の岩瀬です。
さて。今回はクルマにまったく興味がない人(感じる豊田創造委員会松山剛久委員長→以下委員長)とレースを観に行た話を書かせていただきます。その名も2017AUTOBACS SUPER GT Round 5 富士GT300㎞ Race!@富士スピードウェイ。
自動車で片道2時間半より少しかかるくらいの場所にあります。

レースの見どころを、委員長に熱弁してみましたが、ピンときてない感じでした。
もともと、興味ないので仕方ありませんが、少しさびしい気持ちになりました。

レースが始まる前のアトラクションでレッドブルエアレース室屋選手が超低空飛行を演じてくれました。ボール投げたら届くくらいの距離!
委員長もそこには興奮を覚えたようで、僕とふたりで「すげー!すげー!」と興奮し合っていました!
レースの決勝がはじまる前に、「このコーナーと、このコーナーと、あっこのコーナーもいいですね。」とおすすめ観戦ポイントを伝えると、
「えっ、めっちゃ歩くじゃん。」と言われたので、アドバンコーナーといわれるところで観戦することにしました。委員長の「えっ、めっちゃ歩くじゃん。」発言は、興味ないからでなく、ただの運動不足から出てきた言葉です。

皆様もご家族や友人に興味がないところへ誘われるかもしれんせんが、行ってみると意外な楽しみ方があるかもしれません。興奮する委員長の姿を見て多少ホッとしました。(笑)

レース決勝がはじまると、選手たちの熱い走りが伝わったのか、僕の熱い説明が効いてきたのか「あれは、どんな車?」、「ヘッドライトの色って…」とぽつぽつ質問が出てきました。感動の瞬間でした。
レースも3分の2を終えたところで、次の日が二人とも超早いということで、激込み渋滞になる前にレース場を後に。
「いやぁ、めっちゃ詳しくなったわ。」委員長は満足そうでした。
そして次回は”鈴鹿8時間耐久ロードレース”と共に夏の鈴鹿を代表する耐久レースの一つである”SUPER GT鈴鹿1000km”に行く約束をしました!
鈴鹿1000kmは世界的なGTシリーズの統一戦という夢のステージを、将来に向けてここ鈴鹿で発展させていくことを目的に、今年で最後となり、来年は「鈴鹿耐久10時間レース」になるそうです。

非常に楽しみであります。

最後に今回の教訓。
「興味がないことでも、一歩踏み出してみたら意外な楽しみもある」

以上。「クルマに興味がない人とレース観戦した話」でした。
2017/08/19

土木簡単DIY

皆様こんにちは。感じるとよた創造委員会の小野竜平です。私は豊田市の大清水町にて(株)小野組という会社で土木業(道を作ったり下水道の整備等)を営んでますので、皆様にも少しだけ土木というものを身近に感じていただけたらと思い、DIY的なものを紹介したいと思います。
自分の家をちょっと改装したい、とか、ちょっと直したいと思ってるけどなかなか予算が………ってことはよくありますよね。今回は駐車場などのアスファルト舗装の簡単な補修について書かせていただきます。
一般の方だと、駐車場でちょっとした穴ぼこでも自分では直すの無理だな、と思う方が多いと思います。しかし、耐久性にあまり期待はできませんが、一時的な補修であれば意外と簡単にできてしまうものなんです∑(`□´/)/
まずはじめに、まちのホームセンターなどで売っている”レミファルト”というものをご用意下さい!

こんな感じでおよそ1袋1200円程度と安い!

そして、レミファルトを穴ぼこに入れ1~2㎝盛りあがるように入れます。

その後、転圧すれば完了です!転圧は本来、タンパ・プレートと呼ばれる機械で行いますが、一般の方で持ってる方は少ないと思いますので、スコップで叩いて足で踏み固めてあげれば大丈夫です。こんな簡単な作業で

これが

これにw( ̄o ̄)w

皆様も機会があれば試してみてはいかがでしょうか?

Do it yourself !

2017/07/31

豊田での観光!!

こんにちは。国際の機会創出委員会 幹事 稲熊 徳磨(いなぐま とくま)ともうします。
暑い日が続いておりますので熱中症には十分にお気つけてください。

昨日、年に一度、豊田を熱くするイベント第49回豊田おいでんまつりが今週の土、日と開催されました。
土曜日に豊田市駅周辺にておいでんまつり、日曜日に白浜公園にて花火大会(花火の写真は豊田プレステージホテル屋上より撮影したものです!)であり、2日目の花火大会がメインイベントなっていますが、初日のおいでんおどりはメインイベントで、踊り連のコスチュームをみているだけでも楽しめます!
盆踊り大会では必ず流れる定番曲、誰もが聞いたことのある、テーマソング“おいでん”「おいでん 見りん 踊ろまい」のお馴染みの曲を聴きながら2日間、豊田市駅周辺の熱気をお楽しみいただけましたでしょうか。
また、毎年様々なお店が通りに出す出店も楽しみのひとつであり、今年もまた大変もりあがりました。
また1年後が楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

懐かしい第38回大会の画像

2017/07/15

インドネシア ジャカルタにて


こんにちは。国際の機会創出委員会の加藤治宣です。
この度インドネシアはジャカルタとジョグジャカルタに行ってきました。
赤道付近ということでうだるような暑さを想像していましたが、豊田の方が暑くてびっくりしました。私は旅好きではありませんが、昔から遺跡には興味があります。ジョグジャカルタにも沢山の遺跡があり有名処では

ボロブドゥ―ル寺院遺跡

があり、またそこから眺める朝日と朝日を浴びたボロブドゥ―ル寺院遺跡は壮大で美しく入場制限の予約制になっています。

またイスラム教圏内ですがヒンドゥー教の神々を奉った遺跡も数多くあり、3柱の主神で破壊神であるシブァーはよく漫画やゲームにもでてくる好きな神だったので、大きな石造に感動しました。

他にも有名なものでコーヒー好きにはたまらない世界最高級ジャコウネココーヒーの産地でもあります。
現地にて養殖ではなく天然のジャコウネコの糞を森に行って採ってきて焙煎し、有名ホテルに卸している職人の所に行き買い付けてきました。

日本では1杯8000円という最高級コーヒーをエスプレッソで頂いたコーヒーは凄く薫り高く芳香でした。

個人的感想では、私は「違いの分かる男」なのでネスカフェゴールドブレンドこそ至高!

高級志向やエスプレッソ好きな方なら是非とも御賞味あれ!

千と千尋の神隠しのモデルの九份は制覇した。
旅は嫌いでも死ぬまでに南米はペルー、天空の城ラピュタのモデルのマチュピチュそして
矢追純一も太鼓判 UFO目撃の超盛んなメキシコに今度は子供を連れて家族と行ってみたいです。(今回は思いっきり断られたので)

※私は旅は好きではありません

2017/06/29

続・大人の世界、ウィスキーを知る。

皆様こんにちは今月2回目の松屋です!
さて。
早速ですが前回に引き続き今回はバーでの、よくある勘違い、豆知識を紹介できればと思います。

其の一、「ハイボールをください!!!!!」

なにが勘違いなの?と思われるかもしれません。
居酒屋では見慣れた光景ですが、バーでは少しスマートさに欠けてしまいます。
ハイボールとはウィスキーのソーダ割りの総称です。
ウィスキーが多数用意してあるバーでは、ウィスキーの銘柄を指定してからハイボールで、と伝えたほうが無難ですし、好みの味に出会える確率も上がります。
また、詳しくない場合はクセの有無などを伝えても大丈夫です。
コークハイ、ジンジャーハイボールといった注文も同様です。
○○のコーラ割、ジンジャーエール割と伝えます。

其の二、年数表記の定義

ウィスキーのボトルには、写真のように年数表記がされているものがあります。

ごく単純に記載の年数熟成されたもの、と考えがちですが、実は違います。
ウィスキーは穀物や水、樽など自然のものを使って作られています。
年によって使用する穀物の品質にばらつきがあるのも当然ですし、樽もひとつひとつ個性が違います。
そうなると、出荷するごとに味が違うということになり兼ねません。
そこで、複数の樽からウィスキーを取り出しそれらを混ぜて毎回一定の味になるように調合されています。
そこでの決まりが18年表記のものには18年以上熟成されたウィスキーしか使用できないということです。
写真の左の10年表記のものにも、右の18年表記と同じ18年以上熟成されたウィスキーも使われています。
つまりウィスキーの年数表記はその年数以上熟成されたもののみ使用されているという意味が込められています。(一部例外もありますが、あまりにマニアックなので今回は省きます。)
其の三、「私のイメージのカクテルで」

昭和か!!!!

さてさて、私はウィスキーが好きです。
中でも、スコットランド産のスコッチウィスキーが大好きです。
さらに、一か所(単一)の蒸留所で作られたシングルモルトに目がありません。
そしてそして、アイラ島で作られるラフロイグがないと死んでしまいます。

お酒に興味を持ち始めたころ、少し高いバーに入りました。
薄暗い店内、気さくとは対極のマスター、圧倒的なボトルの数に気圧されながら、バーボンを飲む若き日の僕。2杯、3杯・・・と、グラスを空にしたその時

マスター「スコッチは飲まれませんか?」

若かりし僕(スコッチってなんだ??聞いたことはあるけど知らんぞ・・)
若かりし僕「・・・・・・・飲みますよ。ください。」

マスター「普段はどのようなものを?」

若かりし僕(普段ってなんだよ・・・)
若かりし僕「・・・・・・・・・クセがあるやつ・・・・ですかねえ」

マスター「かしこまりました」

そこで出会ったのがラフロイグでした。一口飲むと・・・・
正露丸!病院のにおい!虫歯の詰め物の石膏の味!
飲めるかこんなもん!!!!!

マスター「いかがですか」←絶対内心ニヤニヤしてる。
若かりし僕「・・・・・・おいしい・・・です」

と、まあそんな味です。
最初は2度と飲むかと思いましたが、2、3日すると不思議と飲みたくなってくる。
そしてもう一度飲んでみる。
やっぱり正露丸。
でもまた・・・その繰り返しで今に至り、いまでは年間120本を消費するまでに成長いたしました。
自分の店があまりにラフロイグを発注するので、一度メーカーの営業マンが売れる理由を聞きに来ましたが、何のことはない、私が飲んでいるだけです。あの営業の方には悪いことをしました。
なんだかマイナスプロモーションのようになってきたので、飲みやすいウィスキーを紹介します。

ジャパニーズウィスキーの白州、山崎、知多です。

こちらはさりとてクセもなく、白州は爽やか、山崎は重厚という特徴があります。
知多は・・・我らが愛知県で生産されています。
今宵はバーで
「マスター、ラフロイグのハイボールを」
で決めてみませんか。

以上、豊田市駅から徒歩2分、おしゃれなダイニングバーVostokCafeマスター松屋がお届けさせていただきました。

皆様も飲みすぎにはご注意を。
2017/06/23

ぶらり交流館の旅

皆様こんにちは!魅力あるコンテンツ活用委員会委員の赤穂雄大(あこうゆうた)です。
6月も残すところあと1週間となり、今まで皆で力を合わせ準備してきた、6月度事業が間近にせまってきました!開催日は6月25日(日)朝10:00より参号館前にて開催するローカルマルシェ!
当日は手作り作品から、採れたて野菜、からあげやかき氷の食べ歩きや占いまで、いろいろな出店があります。皆さんご気軽にお越しくださいね!!!

開催に向けて豊田市内各地の交流館へポスターの掲示をお願いしに行ってきました。 豊田市の交流館は、1中学校区につき1館設置ということで、豊田市内には28館の交流館があります。

というワケで、この28館を魅力あるコンテンツ活用委員会の新入会員3名で割り振ってポスター掲示依頼をしてきたのですが…あらためて豊田市は広い!ちょっとした旅行気分で交流館巡りを満喫してきました。

伊勢神トンネルを抜けて

稲武交流館。そしてここから足助交流館に向かう途中で…

でたぁ~!知る人ぞ知る鶏料理の名店花の木!いやいや。まだまだ何箇所も回るんだから寄ってる時間ないし…

と思いつつも 行っちゃいました~。やっぱり花の木の鶏料理は最高です。鶏さんに感謝です。たっぷりと鶏さんの栄養を頂き、交流館巡り再開!

足助交流館。香嵐渓からほど近い足助の古い町並みに立地しています。歴史を感じるいい雰囲気の建物がたくさん残っていて、のんびりとした気分に浸れました。 ちなみに足助の歴史的町並みは平成23年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されてるんですよ。

こんな感じで各地の交流館を巡ってきたのですが、どの交流館も立派で素敵な施設でした。そして交流館を巡ることによって、豊田市の各地を見ることができ、あらためて豊田市にはたくさんの魅力あるコンテンツがあると感じることができました。

そんな赤穂が所属する魅力あるコンテンツ活用委員会が担当する6月度例会『TSUNAGARUマルシェ』は6月25日(日)10:00~とよた参合館前広場にて開催となります。皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい!お待ちしております!
2017/06/15

大人の世界、ウィスキーを知る。

(一社)豊田青年会議所、魅力あるコンテンツ活用委員会の松屋です。
さて、初夏を迎えていよいよビールがおいしい季節になってまいりました。
でも、ちょっと待った!
ビールも十分おいしいですが、ウィスキーもいかが?
というわけで、今回はウィスキーの世界についてお話をさせていただきたいと思います。
皆様が抱く、ウィスキーのイメージはどのような感じでしょうか?
・寡黙な男が隠れ家的なバーでしっぽり飲むもの
・度数が高くてきつそう
・西部劇でポケットから取り出してくいっと飲むやつ
・よくわからないからとりあえず敬遠する

様々なイメージがありますが、とりあえず気楽にお勉強していきましょう。
”ウィスキー”とは?

単純に言ってしまえば、穀物を原料とした蒸留酒を樽で熟成させたもののことです。
あまり細かい話はつまらないので端折ります。
きっついお酒のことです。

さて、ウィスキーには5大生産地があります。
スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダそして意外と思われるかもしれませんが、5つ目は日本です。

バーボンという言葉を耳にしたことがあると思います。
それはアメリカで作られるウィスキーの一種で、トウモロコシを51%以上79%以下使用して蒸留酒を作り、新樽の内側を焦がして(チャーといいます)そこで2年以上熟成したものをいいます。なおこの条件はすべて法律で定められており、生産地、製法など一つの条件でも該当しない場合はバーボンという括りからは外れます。

バーテンダーという仕事をしていると稀にお客様から、バーボンとウィスキーって何が違うの?とご質問をいただきますが、回答は一つ。
一緒です!!

というわけで皆様、ざっくりとウィスキーに関してご理解いただけましたでしょうか( ´ ▽ ` )ノ

今回はここまでということで、次回はバーでのよくある勘違い、豆知識をご紹介できればと思います。
以上、豊田市駅から徒歩2分、おしゃれなダイニングバーVostokCafeマスター松屋がお届けさせていただきました。

2017/05/20

田植えの時期到来!!

皆様こんにちは!盛り上がるスポーツ創出委員会幹事の中條孝宣です。
まずは、5月度例会に参加していただいた皆様ありがとうございました。
例会の司会進行を務めさせていただき、新入会員幹事として貴重な経験ができました。

さて。
先日の日曜に、実家の田植えを行いました。
実家のお米は、豊田市の特産品、「ミネアサヒ」です。
ミネアサヒは、「まぼろしのお米」と言われており生産量がたいへん少なく、入手困難な“希少品種”と言われているそうです。特徴は、やや小粒で光沢があり、旨味、粘りに優れています。
皆さんは、田植えをしたことがありますか?

今は、機械を使い田植えができ便利になりましたが、昔は、1本ずつ手で植えていたのです。
その事を考えると、めちゃくちゃハードですよね。
でも、四つ角や機械で植えれない場所は、当然ですが手で植えます。腰がハンパないです。

最近は、高齢化の影響や次代への継続が出来ない方も多くなり委託する方が多くなりましたね。
私は、出来る限り頑張っていきます。

まっすぐ、真っ直ぐ、意識しての機械操作!!

途中、機械のトラブルもありましたが田植えが全部できました。
今年は、全部で八反(2400坪)ぐらいの田植えをしました。

お米を作る大変さや大事さが身に染みる一日でした。最近は猪などが荒らしにくるので、田んぼの周りに電柵の設置もしなければなりませんが、手間暇をかけ苦労が多いからこそ、秋に黄金色の稲穂が実る今年の収穫が楽しみです。
2017/05/15

あと2年!!

こんにちは!
盛り上がるスポーツ創出委員会 田村一平です。
先日、京都迎賓館にて、2019年に開催される第9回ラグビーワールドカップのグループ抽選が行われましが、皆様はご覧になられましたか?

安倍晋三首相のくじ引きにより、世界ランキング11位の日本は予選プールAに入り、今年6月に国内で2つのテストマッチを戦う同4位のアイルランド代表、昨年6月に来日して2度対戦した同5位のスコットランド代表、さらにはこれから枠の埋まる「ヨーロッパ予選1位」「プレーオフ勝利チーム(オセアニア地区予選またはヨーロッパ予選に参加)」のチームとも対戦することになりました。

強豪がひしめく、大変厳しいグループではありますが、必ずや目標であるベスト8に入ってもらえると信じて応援します!

前回ワールドカップに巻き起こった五郎丸旋風…

あれから2年。
そして、皆様もご存じの通り、次回のワールドカップは、豊田の地でも開催されます!豊田市にワールドカップが来るって、改めて考えてみるとすごいことですよねΣ(゚Д゚;)

2年後が楽しみだ!! ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
そして我々、盛り上がるスポーツ創出委員会としてもラグビーワールドカップだけではなく豊田のさらなるスポーツ環境の向上を目指し日々邁進中でございます!

HP等々でも告知させていただいていますが、5月17日(水)に豊田市運動公園体育館にて5月度例会を開催させていただきます。今回の例会では「〜この手で育てる未来の価値〜今、すべきこと・できること」をテーマに、スポーツ環境向上のために、支える力の必要性をお伝えできればと考えています!
体育館での座学が中心となるため、皆様、動き易い格好で参加下さいね♡
例会へのご参加、心よりお待ちしています!
ではでは。

2017/04/28

トヨトーークを終えて。

皆様こんにちは!JCサービス拡充委員会幹事の澳𨛿(おおむら)です。
先週、日曜日は4月度例会「トヨトーーク ULTRA VOTE PROJECT 2017」でした!

新入会員による寸劇からはじまり

講師にお招きした自民党参議院議員の藤川政人先生と、青年会議所OBでもある弁護士の河村直樹先生とともに、11名の10代20代の若者の政治に対するホンネを聞き出すことができました。

若者たちの意外な考えにハッとさせられることも多かったです。
またその日は、奇しくも名古屋市長選の日でもあり、政治がリアルで身近に感じられたのではないでしょうか。
豊田の地で実現したコラボによって、エキサイティングな1日になりました。

JCサービス拡充委員会では、このトヨトーークの成功のため綿密に準備をし、リハーサルを重ねてきました。

また、この想いを一人で多くの人達に伝えるため、豊田市駅にて、チラシ配りも行なってきましたが、参加者の動員の難しさを改めて知る機会でもありました。
この事業をますます展開させていき、若者たちにもっと政治参画の一考を担う事業になっていって欲しいと願うばかりです。
JCサービス拡充委員会としては、力不足なところばかりでご迷惑おかけしましたが、次の『「じだい」の価値』を考えることが出来た楽しい事業でした。

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!
2017/04/26

豊橋へ。

皆様、こんにちはJCサービス拡充委員会委員の深見優輔です。
並びに、愛知ブロック協議会2017年度ブロックアカデミー委員会委員でもあります。愛知ブロック協議会2017年度ブロックアカデミー委員会とは愛知県内から入会3年未満のリーダーを目指す会員が集まり、青年会議所信の基本理念と自らの地域に何が貢献出来るかを理解し多くの仲間と絆を育む実践型研修です。ブロックアカデミー委員会は入会3年目未満の愛知内33青年会議所から出向している192名のメンバーで構成されています。
先日は来る22日(土)に行われる全体会議の為のスタッフ会議会場であった豊橋まで行って参りました!

僕が思うブロックアカデミー委員会の醍醐味は、愛知県内に同じ志を持った友仲間が出来ること。そして、地元の人しか分からないような美味しいお店に行けることだと思います!
食事の写真は撮り忘れてしまいましたが、おいしい中華料理をいただきました!
来る全体会議に向けてもちろんメインである会議の方も、しっかりして来ましたよ(ง `ω´)ง

仲間と侃々諤々 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

このように愛知県内33青年会議所の同志たちと熱い会議をしていく中で、時にはぶつかり合いながらも刺激し合い一生付き合える仲間ができていくのかなと感じています。
これからも、愛知県内色々な場所に行って、仲間とともに切磋琢磨し、美味しいものもたくさん食べたいな、と思う1日でした。
2017/03/26

「テニスの聖地」の楽しみ方

皆様こんにちは、(一社)豊田青年会議所、楽しい超高齢社会創出委員会の小島啓介です。

スポーツをするのも見るのも好き(だけど運動音痴)な私から、
最近のテニスブームにあやかって「テニスの聖地 ウィンブルドン選手権の観戦方法」をご紹介します!
イギリスで毎年6月末に開催されるこの大会、世界最高峰とも名高い大会ですのでさぞ観戦のハードルが高いだろうと思いきや、実は当日券があり、普通に観戦する事が出来るんです!!

とは言っても、朝の6時時点で何千人と並びますので、始発でGO!
こんな感じの超巨大芝生広場があり、早朝には人で埋め尽くされます。(センターコート狙いの人は前日からテントを張って並びます。)この行列が夕方まで絶え間なく続き、初っ端から「さすがウィンブルドン!」を見せつけられます。

注意点は、レジャーシートや食べ物を持っていくこと。
忘れると、3時間超の並びの間、空腹で立ち続けることになります。
知らずに行った私は、かろうじて持っていたビニール袋に座り、さらにかろうじて手に入れたコーヒーで眠気に耐え続けました。真ん中でしょぼくれてるのが私です。

そして会場手前のお祭りエリアを通り過ぎ、(フェイスペイントをしてもらっている人もいました。)

セキュリティチェックをパスして、

ついに入場!

入場券があればセンターコートとNo.1コート以外の試合は自由に観戦できますので、掲示板で試合情報をチェックし、目当てのコートに向かいます。

運が良いと、有名選手を間近で見る事が出来ます。私の行ったときは、超近距離で錦織圭が見れました。ラッキー!今では有名になりすぎちゃって、自由にみられるコートではなかなか試合をしなくなっちゃいましたので。

気軽に行ける距離ではなく大変ではありますが、テニスファンに限らず興味を持たれた方、海外旅行を考えられる際には候補に入れてみてはいかがでしょうか?

Good Luck!!
2017/03/08

虚構。

皆様、こんにちは。一般社団法人豊田青年会議所の良心、長澤幸祐と申します。JCメンバーは読書家が多く、不勉強な私はいつも良書を紹介してもらっています。そんな読書家のメンバーから紹介された書籍で、感銘を受けた2冊をご紹介します。
まずは、リンダ・グラットン「LIFE SHIFT」東洋経済新聞社(2016年)

人生100年といわれる時代になり、20歳前後までの学習期、60歳前後までの就労期、それ以降の引退期と人生を3ステージに分ける生き方は通用しません。
 学習、就労、家事、育児その他、その時々の自身の状況に応じて、濃淡をつけてこなしていかなければなりません。そのために、有形資産よりも無形資産を重視しよう。
 紹介されたメンバーからは、仕事や家族との関係を見直した方が良いと指摘されました。おそらくJCメンバーは、全員が読んでおり、これからの仕事、家族、人生について考えていることと思います。
続いて、ユヴァル・ノア・ハラリ「サピエンス全史(上・下)」河出書房(2016年)

私たち、ホモ・サピエンスの発生から現在、そしてシンギュラリティまで、歴史にとどまらず、生物学、社会学、哲学、科学の視点で語り尽くします。特に、私たちが、他の人類を駆逐して繁栄を築いた理由について、「虚構」を信じる力にあるとの点は、その説得力に感嘆しました。宗教も会社も人権も法律も目に見えない「虚構」にもかかわらず、私たちがあると信じているから存在する。紹介されたメンバーからは、もっと教養を身につけ、広い視野を持たなければ、仕事でもJCでも恥をかくよ、と諭されました。
 どちらも世界的に話題となっている本ですので、今更とも思いましたが、自戒の念を込めて紹介します。

 3月15日は、超高齢社会の今後について考えるトークセッションが行われます。目に見えない社会の変化を、どうやって目に見える形にするか、紹介した2冊の書籍も参考にしています。

 ブログを読んでいただけた方で、お薦めの本がありましたら、一般社団法人豊田青年会議所のFacebookなどで、是非教えてください!

「虚構」である法律を仕事にしている長澤でした。

2017/02/28

女子旅❤

こんにちは!
ブロック大会記念委員会委員の栁澤ゆきです。

2月度例会に参加して頂いた皆さまありがとうございました。
9月9日は「第50回愛知ブロック大会 豊田大会」、全員集合ですよ♥

一昨日、母と伊豆へ旅行にいってきました~!
当日、素盞嗚(すさのお)神社にて118段•日本一の雛人形の催しが開催されており,
運よく観ることができました。

また、こちらの桜は驚いたことにすでに満開をすぎて葉が出ていました
ひと足早く春を満喫できて嬉しいです♥

今回は「食べるお宿 浜の湯」さんにお世話になりました。
名前の通り食が自慢のこの旅館は朝・夕ともに船盛りがでてきます。

ロケーションも良く部屋からは海が一望できます。

旅館の方もとても親切でいい旅行になりました。皆さんも伊豆に行かれる際にはぜひ♥

2017/02/28

ブロック大会記念委員会幹事の矢頭です。

2月度例会が終わり、ほっとする間も無く9月のブロック大会本番の準備へ取り掛かろうとしているところです。(画像は例会前日の模様です)新入会員として初めて担当例会を体験した訳ですが、今回は寸劇ということもあり、メンバーもセリフを覚えるのに大変そうでした。実は、前日のリハではほとんどのメンバーがセリフを覚えていなく、明日の本番どうなるんだろう!?という感じでしたが、リハ後の練習(徹夜)で何度も読み合わせを行い、当日の本番にカンペなしで挑むことができました。ギリギリまで台本を修正し、ギリギリまでベストをつくし、やりきってしまうメンバーのポテンシャルの高さを感じました。この経験を生かしていろんなことに妥協せず取り組んでいきたいと思います。

ちなみに、私たち一般社団法人豊田青年会議所は、愛知県各地の33の青年会議所と合同で、ここ豊田から様々な運動発信をするイベントを計画中です。
次世代の育成であったり、教育であったり、まちの活性であったり、いろんな視点からさらに魅力あるまちづくりのための運動発信をしていきます。
子どもからお年寄りまで、みんなが参加でき、楽しめるイベントになると思いますので、9月を楽しみにブログやHPをチェックしてくださいね!

一般社団法人豊田青年会議所公式Facebookページ
→https://www.facebook.com/jcitoyota/?fref=nf
2017/02/25

30代半ばの僕のちょっと変わった趣味

こんにちは。ブロック大会記念委員会幹事加藤祐幸です。
仕事に家庭にJC活動にと…追われる僕のちょっとした趣味をご紹介します。

ひとつ目は、ちりめんモンスター探し。

ちりめんの中に時々混ざっている小さな魚ですね。 ちりめん一袋で半日くらい遊べます( ´∀` )イ

もうひとつは、豚探し。
JCには毎年横浜で行われているサマーコンファレンスという、全国各地の青年会議所が集まり、日本青年会議所として活動する出向者の行う大きな事業があります。
僕たちのように出向していないメンバーも、その事業に参加しつつ、出向者激励の意味で毎年横浜へと出向いていきます。

昨年、僕が初めてサマコンへ行ったときたまたま中華街で見つけた金の豚。

娘にあげるつもりがなんだか手放せなくなり、娘には結局別のものをあげました。

これがきっかけとなり、県外へ出かけたときはいつも豚を探しています。

正直、仕事をしに来たのか豚を探しているのかわからない時も。。。

以上、30代半ばのちょっと変わった僕の趣味でした★ いかがでしたか??みなさんもぜひ★

2017/01/31

2017年京都会議!

 こんにちは!会員交流委員会の佐々木孝洋です。
先日、1月20〜22日に全国の青年会議所メンバーが集う「京都会議」に参加してきました!
 私は今回、2日目から参加させていただいたのですが、京都国際会館では「衆議院議員の下村博文氏をはじめ有識者を講師に招いて、未来の子どもたちに投資をしていく「教育再生」、未来を見据えひと、もの、技術に投資をおこなう「経済再生」に重点を置いた多くのフォーラムが、青年会議所の仲間たちにより開催されていました。一般公開もされていて、多くの方が公聴に訪れ、会場は熱気に溢れておりました。
 夜には、豊田から、日本に出向し頑張っている仲間の激励を行うとともに、友好関係にある士別青年会議所メンバーとで懇親会を図り、熱く楽しい時間を過ごしました。
 その後は、仲間と京都の町を堪能しつつ様々な人と一緒に楽しい時間を過ごしたことで思い出深い一日になりました。
 そして日曜日には新年式典に参加しました。式典の中では同じ愛知県の名古屋から出向されている、公益社団法人日本青年会議所会頭青木 照護君の所信表明がなされ、『世のため、人のためが自分のため。』目先の利益よりも、未来への投資を重んじると強い考えのもと今年の方向性を力強く発信されていました。全国各地の青年会議所メンバーは、会頭が発信した2017年度の日本青年会議所の方向性、理念を各地へ持ち帰って今年の活動に生かされます。
 会頭所信を聞き、刺激を受け、改めてその熱量をもって2017年度の豊田青年会議所活動に取り組んでいこうという気持ちにさせられる素晴らしい式典でした。
2017/01/26

2017年度1月度例会新年賀詞交歓会

 皆様、こんにちは。一般社団法人豊田青年会議所会員交流委員会副委員長の鈴木貴雄です。まずは、先日の1月度例会新年賀詞交歓会がメンバーの皆様のご協力もあり無事に終わりましたこと、改めて感謝申し上げます。昨年度は幹事として、本年度は副委員長として新年賀詞交歓会の設営をさせていただきました。副委員長と幹事。例会設営について簡潔に一言で言わせていただくなら、本年度は司会(花形)、昨年度は準備全般(裏方)でした。それぞれの立場でやるべきことは違いますがどちらが欠けてもうまくいかないし、責任感という点ではどちらも変わりないと思います。そういった意味では、今年は昨年の裏方の経験を活かすことができたからこそ総括である委員長の思いや指示を理解して設営や準備をうまくまとめることができたと思います。2年連続の会員交流委員会の所属ではありますが、違った角度から例会設営を見ることができました。JCでなければ行政や関係諸団体の皆様を前に司会をさせていただくということはきっとなかっただろうと思います。本当に良い経験ができました。
 2017年がいよいよ始まりました。例会が終わって少しホッとしていますが水野委員長をはじめとする2017年度会員交流委員会のメンバーとともに、この一年を充実したものにしていきたいと思っています。
 2017年もメンバー一丸となって地域の為に活動に取り組んでまいりますので、よろしくお願いします!

司会アシスタントをしていただいたラジオラビートパーソナリティー里園侑希さんと。背が高くてモデルみたいでした!

豊田メンバー全員集合!